
◆ 艦隊これくしょん -艦これ- 『吹雪』
コンテ・演出:玉木慎吾 作画監督:井出直美
作詞:minatoku 作曲:Hige Driver 編曲:WEST GROUND、斎藤悠弥 歌:西沢幸奏
悪魔のリドル未放送第13話EDを見てみると玉木さんはフェチ目線、とくに尻や足に対する造形が深いように思われます。
幸奏ちゃんのラジオを聴いていますが、可愛いし面白いし歌上手い。何を食えばこんな子が育つんでしょうか、不思議です。

◆ 血界戦線 『シュガーソングとビターステップ』
コンテ:松本理恵 演出:阿部雅司 作画監督:林宏一 総作画監督:川元利浩
作詞・作曲:田淵智也 編曲・歌:UNISON SQUARE GARDEN
2015年で話題になったEDといえばこれしかないでしょう。「甘くて苦しくて目が回りそうです」の部分が好きですね。
極上のエンターテインメントを披露しましたと言わんばかりの余興感、脱力感が、文字通り連鎖になってリフレクトします。

◆ 響け!ユーフォニアム 『トゥッティ!』
コンテ・演出:山田尚子 作画監督:池田晶子 楽器作監:髙橋博行
作詞・作曲:ZAQ 編曲:高田暁 歌:北宇治カルテット
『人生は些事から成ると見ている。些事を通して大事に至るよりほか、私は大事に至りようを知らないのである。』
故・山本夏彦氏の有名な言葉ですが、小物の配置や細かな動き、仕草。ささやかな装飾によって画面が引き立つ。
山田尚子さんのフェティシズムとも言える小さなこだわりが垣間見えます。続編がやっと決まりましたね、楽しみです。

◆ のんのんびより りぴーと 『おかえり』
コンテ・演出:川面真也 作画監督:大塚舞
作詞・作曲:ZAQ 編曲:松田彬人 歌:宮内れんげ、一条蛍、越谷夏海、越谷小鞠
ああ今週もありがとう。毎週「今回はここまで」を見ながら、心に染み入る歌詞を聴きながら余韻に浸るのが好きでした。
田舎育ちの自分からすれば何でもないような普通の田舎の風景なんですが、何でもないがどこにもないように思える。
大袈裟に言うと昔を懐かしむというよりは、誰もが帰りたくなる場所、いわゆるひとつの母胎回帰なのかもしれませんね。

◆ アイドルマスター シンデレラガールズ 2ndシーズン 『私色ギフト』
コンテ:高雄統子 演出:赤井俊文 作画監督:松尾祐輔
作詞:朝倉路 作曲・編曲:渡部チェル 歌:凸レーション with 城ヶ崎美嘉
ギフト【gift】には贈り物の他に特別の能力、天賦の才能という意味があります。誰にも持って生まれた資質がある。
そう考えるとこの「私色ギフト」には、今ある私だけの才能という解釈もできて、「私だけが秘めている宝箱」
という歌詞にもつながってきます。そして「私らしさみんなに見せたい」という言葉でこの歌は終わってるんですよね。
私の色は変わっても私らしさをいつも届けたい、そんなメッセージに聞こえてきます。凸レーション回、尊いかよ!!