アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第58回 「ぶっきらさん」
アニメの感想をブログやツイッターで表現されている方々に質問して答えてもらう
『アウトライターズ・スタジオ・インタビュー』
第58回はブログ『ぶっきら感想文庫』のぶっきらさん @bukkira_ya です。
アニメを好きになったきっかけを教えてください。
深みにハマっていったのは1999年前後。『デ・ジ・キャラット』『コレクターユイ』『十兵衛ちゃん』などが思い出深いです。
深夜アニメを腰を据えて見るようになったのは2006年の『涼宮ハルヒの憂鬱』から。ド定番ですね(笑)
好きなアニメ作品を教えてください。
10作品に絞ってみました。
『ARIA』、『カードキャプターさくら』、『COWBOY BEBOP』、『CLANNAD』、『天元突破グレンラガン』、『蟲師』、『ガールズ&パンツァー』、『凪のあすから』、『マリア様がみてる』、『ちはやふる』
好きな作品の中から1つ選んで、好きな理由を教えてください。
CCさくらは”taraさん”が、ビバップは”やまぬこ!さん”が、CLANNADは”ゆっちーさん”が、ガルパンは”テリー・ライスさん”が、それぞれ挙げていらっしゃいますので・・・・では私は『マリア様がみてる』について書きます。
『マリみて』は言わずと知れた百合アニメの金字塔。女子学生の心情や人間関係に焦点を当てているところが、凄く好きです。姉妹(スール)という制度の間で、想い合う故に傷ついたり、気遣う故にすれ違ったり、理想を押し付けてしまったり…。 かといってドロドロとした展開はせず、清純な世界観は決して崩れない。 優しさだとか切なさを掬い取って堪能する・・・そんな、ちょっぴり大人向けな作品だと思ってます。決していやらしい感じのしない、本来の意味の百合アニメ、ですね。百合は良いよね!(台無し)
主に作品のどういう部分に注目しますか?
雰囲気!(笑)
その作品に入り込めるかどうかって大事だと思うので。
あと一応、下記の6項目をアニメ毎に評価してチャートグラフ化していますので・・・注目して見るようにはしてます。
・脚本(”お話の内容”の良さ&整合性、テーマ性、オチの強さ、台詞回し。ギャグ系作品の場合は、ネタの良さ)
・構成(全体を通して各回のバランスが取れているか、 作品として引き締まっているか)
・演出(物語の起伏を効果的に表現できているか、”遊び”や”間”があるか)
・音楽(主題歌、BGM、挿入歌への力の入れ具合。作風に合っているかどうか)
・作画(アニメーションの動きやカメラワーク・構図、キャラクターデザイン、背景美術。これらが作品の系統に合わせて特化しているか)
・人物(キャラクターの魅力、心情描写の丁寧さ、声優さんの演技)
あなたにとってアニメとは?
情緒発生装置です。摂取しすぎは毒っぽい。
感想(考察)を書こうと思ったきっかけを教えてください。
溢れてくる感情を垂れ流すのは勿体無いかなーと思ったので、
備忘録として、ただ書き続けています。
感想(考察)を通して何を伝えようとしてますか?またどう伝えようとしてますか?
自分以外の誰かにとっても備忘録になればいいなと思ってます。
「そうそう、そんなアニメだったな・・・」と、読み手が思い出し易くなるように心掛けてます。
あなたにとって感想(考察)とは?
備忘録。アウトプット。かまってちゃんのらくがき。
ブログを書く場合、構想?日、実際に書く?時間、書いている時間に遊んでしまうことはよくある?
実際に書く時間は、1つの記事につき30分~3時間くらいです。
書くのに飽きたり思いつかない時はすぐ中断しちゃいます。
好きなキャラ・制作会社・スタッフを3つ(3人)ずつお願いします。
好きなキャラ:木之本桜(CCさくら)、一ノ瀬ことみ(CLANNAD)、来海えりか(ハトプリ)
好きな制作会社:マッドハウス、Production I.G、京都アニメーション
好きなスタッフ:水島 努、大地 丙太郎、石原 立也
・・・・この質問鬼畜ですねー。いやー悩んだ悩んだ。
影響を受けたブロガーと読んで影響を受けた記事を教えてください。
・ブログ:『猫が唸る感想日記』さん
簡潔で共感しやすい感想が魅力。「こんなブログいいな」と思ったのを覚えています。
・ブログ:『ホビーに萌える魂』さん
アニメを分析して面白さを見出そうとする姿勢が凄い。進行形で影響を受けたいです。
BD・DVD以外に購入するものは?(イベント参加可)
主題歌CDやサウンドトラック。原作の漫画やゲーム。そのくらいかな。
あなたが感想を書いていくためのモチベーションは、どこから湧いてきますか?またモチベーションを維持する方法など
2chやSNSでアニメについてあーだこーだ言われてるのを見ると、自分の意見もまとめたくなります(笑)
宣伝・アピール欄
(・∀・)”ぶっきら感想文庫”
http://dokuatari.blog137.fc2.com/
インタビュアーのぎけんさん、紹介して下さったクロスケさん、
ここまで読んでくれた皆様、ありがとうございました♪
今度ブロガー同士でクロスレビューとかしてみたい()
・ インタビューにご協力頂きありがとうございました
- 関連記事
-
- アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 番外編 「ぎけん」 (2016/01/17)
- アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第59回 「ういろうさん」 (2016/01/17)
- アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第58回 「ぶっきらさん」 (2016/01/16)
- アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第8回 「ぽんずさん」 (2016/01/16)
- アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第57回 「どすこい!スイカマンさん」 (2016/01/15)