異国迷路のクロワーゼ 第4.5話 「音楽会」

なぜこれを第5話にしなかったのか不思議ですね。第3話と音つながりだし、第4話アリス無双からの流れを考えても。
クロワーゼ 【croisée】 を英語にすると クロス 【cross】 にあたるので、渡る・交差する・すれ違う・苦難・試練などの意味になります。
ザックリ言えば 「人間交差点」 みたいなものなんでしょうね。とくにこの話数では作品の本質である 人のつながり を感じさせてくれました。
Les hommes unis à la fois par l'espoir et par l'action accèdent, comme les hommes unis par l'amour, à des domaines auxquels ils n'accèderont pas seuls.
- André Malraux -
希望と行動によって結ばれた人たちは、愛によって結ばれた人たちと同じように、一人では到達できないであろうところへ到達することができる。
- アンドレ・マルロー -
アンドレ・マルローはフランスの作家・冒険家・政治家。父親は自殺、2人の異母弟はドイツ軍によって処刑、そして2人の息子は交通事故で死亡。
理想の為には世の中の建前の道徳には全くとらわれないスケールの大きな人物だったようです。ちなみに異母弟の1人はクロードという名前だそうです。
アンヌの祖父と祖母、そして母からアンヌへと。アンヌの行動は、音楽によって伝わり、多くの人々によって伝えられ、さらなる希望へとなっていくんでしょうね。
- 関連記事
-
- 花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」 (2011/08/08)
- うさぎドロップ 第5話 「ダイキチはダイキチでいい」 (2011/08/05)
- 異国迷路のクロワーゼ 第4.5話 「音楽会」 (2011/08/04)
- 異国迷路のクロワーゼ 第5話 「迷子」 (2011/08/01)
- 花咲くいろは 第18話 「人魚姫と貝殻ブラ」 (2011/08/01)
テーマ:
異国迷路のクロワーゼ
ジャンル:
アニメ・コミック