物理的領域の因果的閉包性
スポンサーサイト
--------
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
一点突破で選ぶマイベストエピソード
2016-08-21
ベストエピソード
元記事:
一点突破で選ぶマイベストエピソード - 3Kをめぐる冒険
@3KmusicS
・ 真剣で私に恋しなさい!! 第3話「真剣で私に萌えなさい!!」
(2011)
エロとギャグのセンスは良かったのに後半の余計なシリアス展開でいまひとつになってしまった作品というのは数多くありますが、このアニメもそのうちの一つ。この作品は特にギャグとエロのノリがとても良かっただけに後半が残念だったのですが、この第3話はとてもバカバカしくて面白かったです。
どれぐらい面白かったかというと
個別記事を書くくらい
面白かったようです。(キャプチャ画像から「これ何話だっけ?」とググっていたら自分のブログに行きついて記事を書いていたことを思い出しました)
・ Fate/Zero たぶん第10話「凛の冒険」
(2011)
僕はZeroよりもstay nightのほうが楽しめた人間なのですが、このたぶん第10話はモブの女の子がとても可愛かったので良かったです。左端の子が一番可愛いですが、右端の子も好きです。
「たぶん」というのはあれです、この話数で合ってたか自信がないからです。比較的新しい作品はキャプチャ画像のファイル名にタイトルと話数を付けてすぐわかるように管理しているのですが、この頃はそれをしていなかったため、いまひとつ話数がわかりませんでした。誰か正確な話数わかる方は教えてください。(ちなみに、この画像のファイル名は
「FatePero.png」
となっていました)
・ 武装神姫 第9話「レーネの地下帝国ウォーズ」
(2012)
織田哲郎さんが音楽を担当されたりしたのですが、いまひとつ盛り上がりに欠けた本作。
なんだかんだ好きな作品ではあるものの傑作という感じはしない中、この第9話の狂気じみたおむすびころりんな話は印象的でした。画像は神姫たちのマスターです。なぜタコさんウインナーなのか? 本編を観てもわかりません。
・ 艦隊これくしょん -艦これ- 第2話「悖らず、恥じず、憾まず!」
(2015)
川内の笑顔が可愛かった
んですよ。それ以上に理由は要りません。
思ったほど画像だけではピックアップできるものがなかったため(ここ数年あまりキャプってないというのもありますが、作品自体が秀逸だったり、他の話数も好きだったりで1話に絞れなかったりというのも多い)、この下からは真面目に思い出した(しかしあまり思い出せてはいない)ものを掲載します。
・ のうりん 第8話「クッキングババ」
(2014)
のうりん自体は好きなんですがディスク買うほどではないかなーと思っていた中、この第8話とその専用主題歌「ポニーテールの四十」が収録されたBlu-rayは思わず買ってしまいました。ベッキー役の斎藤千和さんによる涼宮ハルヒの「God knows...」ばりに魂のこもったライブシーンが観られます。
・ 大図書館の羊飼い 第10話「告白」
(2014)
エロゲー原作なのにアニメのキャラデザと作画がいまひとつで良くも悪くもムラムラしなかった本作。
それでも割と好きだったのですが、この第10話については観終わった後にやたら
「楽しかったな……」
という感情を抱いた記憶が残っています。内容は全然覚えてないのにその印象だけは今も残っています。目を覚ました瞬間に消えてしまった夢の仄かな残滓のよう。
・ ハイスクールD×D BorN 第3話「猫とドラゴン」
(2015)
右でつつくか左でつつくか、それが問題だ
この作品自体はとても出来が良く、本質は熱い王道作品だと思うのですが、TVシリーズ第2期がマンネリ化していていまひとつでした。だからこの第3期を観たときは少し期待値下がっていたのですが、この第3話はこの作品史上
最高に最低だな
と思いました。主人公がヒロインの乳首をつついて覚醒します。(意味が分からないと思いますが登場人物たちもわかっていません)
・ みつどもえ 増量中! 第1話「本気戦隊ガチレンジャー第21話「狙われた子供たち!日本滅亡カウントダウン」」
(2011)
TVアニメ第2期の第1話ほぼまるまる劇中劇というガチさ。このためだけに遠藤正明さんに曲を作ってもらうガチさ。ちなみに、僕はこれで遠藤さんを知りました。次にTVアニメで遠藤さんを観たのは「健全ロボ ダイミダラー」でした。
少子化問題を加速させる敵軍団を倒す話なのですが、今公開されている「シン・ゴジラ」が有能な人たちばかりの作品だとすればこの話は無能ばかりの作品です。無駄に実行力があるだけに余計厄介です。ガチというよりキチです。キチは好きです。
バンダイチャンネルではこの話を無料で観れるので気が触れた方はどうぞ→
みつどもえ 増量中!
関連記事
アニメ マイベストエピソード8選 (2016/08/21)
マイベストエピソード10選 (2016/08/21)
一点突破で選ぶマイベストエピソード (2016/08/21)
マイベストエピソード5選 (2016/08/21)
マイベストエピソード5選 (2016/08/21)
« next
ホーム
prev »
Profil
ぎけん
Aktuelle Beiträge
●
アウトライターズ・スタジオ・インタビュー (02/02)
●
マイベストエピソード企画 (06/06)
●
【2017夏】 TVアニメ話数単位5選 (10/01)
●
忘れられないエピソード10本 (09/30)
●
【2017夏】 個人的に表彰したい2017夏アワード (09/30)
Kategorie
●
インタビュー (129)
●
インタビュー記事のコメント (10)
●
ベストエピソード (60)
●
OP・ED選 (43)
●
話数単位 (8)
●
ラジオ (14)
●
その他 (43)
●
イベント (9)
●
2017 (23)
●
2016 (10)
●
2015 (30)
●
2013 (7)
●
2012 (15)
●
2011 (74)
Suchen
Archivieren
●
2020/02 (1)
●
2019/06 (1)
●
2017/10 (1)
●
2017/09 (18)
●
2017/08 (15)
●
2017/07 (11)
●
2017/06 (8)
●
2016/10 (10)
●
2016/09 (6)
●
2016/08 (59)
●
2016/07 (5)
●
2016/04 (4)
●
2016/03 (2)
●
2016/02 (45)
●
2016/01 (63)
●
2015/12 (3)
●
2015/11 (2)
●
2015/10 (2)
●
2015/08 (2)
●
2015/07 (21)
●
2015/06 (30)
●
2015/05 (12)
●
2015/04 (11)
●
2013/09 (1)
●
2013/08 (3)
●
2013/07 (4)
●
2013/06 (1)
●
2013/03 (1)
●
2013/02 (1)
●
2013/01 (7)
●
2012/12 (8)
●
2012/11 (3)
●
2012/07 (1)
●
2012/05 (4)
●
2012/04 (4)
●
2012/03 (5)
●
2012/02 (13)
●
2012/01 (6)
●
2011/12 (5)
●
2011/11 (7)
●
2011/10 (10)
●
2011/09 (16)
●
2011/08 (17)
●
2011/07 (15)
●
2011/06 (5)
●
2011/05 (6)
Verbindung
●
所詮、すべては戯言なんだよ
●
メルクマール
●
かて日記-あにめな生活-
●
くろくろDictionary
●
EVERY LITTLE THING
●
ひそかブログ
●
戯れ言ちゃんねる
●
徒然きーコラム
●
あるアッタカサの日常
●
flower in my head
●
subculic
●
あしもとに水色宇宙
●
隠れてていいよ
●
Parad_ism
●
あにめマブタ
●
ぬるヲタが斬る
●
うっかりトーちゃんのま~ったり日記
●
アニメられる日々
●
宇宙、日本、練馬
●
こづかい3万円のひび
●
日刊アニログ
●
りきおの雑記・ブログ
●
徒然もの書きぱん
●
うつけ者アイムソーリー
●
Wisp-Blog
●
たらさいと
●
江楠‐weblog
●
つぶやきの延長線上
●
イマワノキワ
●
ぶっきら感想文庫
Copyright ©
物理的領域の因果的閉包性
All Rights Reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。