神のみぞ知るセカイ OVA 「成功の秘訣 - the secret of one's success -」

● 攻略と戦術
この作品の主体は桂木桂馬が対象の女の子を 『攻略』 することですよね。
『攻略』 とは、巧みに攻撃して相手を打ち負かすこと。説得して、相手の意思を変えさせること。
しかし今回のOVAでは児玉先生を 『攻略』 するのではなく、テストで100点を取る 『戦術』 が重要なポイント。
『戦術』 とは、ある目的を達成するための具体的な方法や手段のこと。目的は、100点と軽音部設立ということになります。
結果的には桂馬が100点を逃したことが原因となりましたが、児玉の性格や癖を理解した上でのテスト戦術。相手の性格に合わせた個別指導。
落とし神の攻略の秘訣が垣間見えた感じでしたね。巧みな 『攻略』 の裏側では、巧みな 『戦術』 プランが必要不可欠だということがよくわかりました。

● 食玩とシークレット
注目したいのが、よくカットインしてた 『食玩』 ですね。全部で4種類とシークレットが1つ。
サブタイの 「4人とアイドル」 からもわかるように、通常4種類ある 『食玩』 は、ちひろ・エルシィ・歩美・京のことなんでしょう。
そうすると 『シークレット』 は 中川かのん ということになりますよね。ではどうして かのん が 『シークレット』 なんでしょうか?
シークレット 【secret】 とは、秘密、機密、内緒。隠れた、人目につかない。真意、秘密を解くかぎ、秘伝。などの意味があります。
ちひろがライバル視したところからもわかるとおり、軽音部設立とは別の目的を見い出す要因となっていて、恋のライバルとも言えます。
『食玩』 で言えばなかなか当たらない貴重な存在。かのんがアイドルということからも、なかなか出会う機会のない存在ということなんでしょう。
『食玩』 はオマケ的な存在。桂馬にとってみれば、リアルな女の子は所詮オマケ程度なのかもしれませんが、オマケがほしいから買うんですよね。
リアルからなかなか逃れられない桂馬の苦悩も、ある意味 『シークレット』 であり 「神のみぞ知るセカイ」 なのかもしれないなぁ、なんて思いました。
- 関連記事
-
- 花咲くいろは 第26話 「旅人の宿りせむ野に霜降らば吾が子羽ぐくめ天の鶴群」 (2011/09/26)
- 日常 第26話 「愛着 - attachment -」 (2011/09/25)
- 神のみぞ知るセカイ OVA 「成功の秘訣 - the secret of one's success -」 (2011/09/23)
- 異国迷路のクロワーゼ 第12話 「小さな存在 - petits présence -」 (2011/09/19)
- 花咲くいろは 第25話 「長者に二代なし」 (2011/09/19)